丸亀市に本社を構える同社では、化学品(無機化成品、有機化成品、ファインケミカル)と、建材(内装材・外装材・舗装材、住宅エクステリア、景観エクステリア)の二つの分野で高い技術力と開発力を発揮しています。1947年、創業の礎となった二硫化炭素の画期的な製法への挑戦を皮切りに、「独創力」をもって新しい技術や製品を開発。次々と市場を開拓し、プールや入浴施設の衛生管理などに用いる塩素化イソシアヌル酸の国内初となる量産化、プリント配線板の防錆剤など、さまざまな分野で新たな価値を生み出し「世界初」「高シェア」を実現してきました。その存在感は、日本国内のみならず世界でも有数のシェアを誇る製品を数多く持つ点で際立っています。今後も持続的な成長を目指しています。
COMPANY企業一覧
四国化成ホールディングス株式会社
職種一般事務・管理系営業企画技術・研究系
インターンシップ 有
新しい感動や価値を生み出し独創力で未来をつくる
化学繊維レーヨンの中間原料メーカーとして創業。以来、化学品から建材へと事業領域を拡大してきた四国化成ホールディングス。企業理念「独創力」のもと、これまでになかった製品の数々で新しい価値を生み出し、世界中の豊かで快適な暮らしを支えています。
COMPANY DATA
企業概要
会社名
四国化成ホールディングス株式会社
設立
1947年10月
代表者
代表取締役社長 渡邊 充範
所在地
香川県丸亀市土器町東八丁目537番地1
資本金
68億67百万円
社員数
単体641名/連結1287名(2024年6月)
基本給
院了(博士):月給294,000円、院了(修士):月給284,000円、大卒:月給250,000円、高専専攻科卒:月給250,000円、高専本科卒:月給221,520円
休日休暇
年間休日124日、完全週休 2日制(土曜日、日曜日)、祝日/年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 他
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 社宅・寮制度、その他福利厚生:法定外労災保険、従業員持株会、財形貯蓄制度、共済組合、互助会、住宅建設資金貸付制度、クラブ活動補助制度、国内に契約保養施設有
インターン有無
有
大学生アルバイトの有無
無
採用担当者
高田
担当者連絡先TEL
会社ホームページ