就活中の就活以外のこと
みなさん、こんにちは。
就活は長丁場なので、大学での研究やアルバイトなど日常生活との両立が大切になります。
自分の将来を左右する就活をやりながら、その他のことを並行しないといけないって。
普通に考えてしんどいわ。
でも働きだしたら色々な業務を並行するのが当たり前なんですよね…。
うーん、大人ってすごい(思考放棄)
前置きが長くなりましたが、今回は就活期間中の研究との両立について振り返ってみようと思います。
みなさん、こんにちは。
就活は長丁場なので、大学での研究やアルバイトなど日常生活との両立が大切になります。
自分の将来を左右する就活をやりながら、その他のことを並行しないといけないって。
普通に考えてしんどいわ。
でも働きだしたら色々な業務を並行するのが当たり前なんですよね…。
うーん、大人ってすごい(思考放棄)
前置きが長くなりましたが、今回は就活期間中の研究との両立について振り返ってみようと思います。
就活期間中は、就活8:研究2 ぐらいの生活をしていました。
うちの研究室は基本的に自由主義です。定期的に卒論の進捗報告会での発表に間に合うように、各自研究を進めていく感じでした。なのでついつい研究が後回しになってしまい、発表の直前に慌てて資料を作りました。
どうにか資料を完成させて発表はしたのですが、教授が何とも言えない顔で「ちょっと(発表が)短すぎるわ…。」と一言。
怒っているでもない、呆れるというほどでもない、何とも言えない諦観が漂う表情が印象的でした。さすがに手抜きが過ぎたようですね。反省です。
幸いなことに次の発表の時には就活が終わっていたので、気合を入れて資料を作りました。
次やらかしたら怒られるな、というのは察していたので(震)
必死で作業していたらいつもの2倍はボリュームのある資料が出来上がりました(笑)
私から皆さんに一つアドバイスするとすれば、「就活を含めた研究の計画を立てよう」ですね。私たちは就活生である以前に「学生」なので(笑)
私は就活期間中、アルバイトをお休みしていました。
就活は地元で行っていましたが、アルバイトは大学の近くでやっていたので、両立は難しいと思い、お休みをいただきました。
まとまった時間が確保できたのはメリットでしたね。
ただ、人と会う機会が減って就活のストレスを一人で抱える一因になった気がします。
コロナ禍でただでさえ人と会わなくなっていたので、同世代の人に悩みを話せる場は貴重だと思います。聞いてもらうだけでスッキリしますしね。
就活中はそれに専念したいと思いがちですが、他にもやるべきことはたくさんあります。面倒だとは思いますが、それをこなすことが気分転換になったりするので、ほどほどに頑張ってください!